踊る善福寺 / ホームレスごっこ

アートプロジェクト「Dislocate」
参加2作品を収録!

構成
DVD1枚組
ディスク種類
NTSC/DVD-R
収録内容
「踊る善福寺」(50分)
「ホームレスごっこ」(16分)
{{val}} DVD {{convertYen(priceContents[key])}}
買い物かごに追加
{{val}}

※こちらの価格には消費税が含まれています
※1回のご注文ごとに送料300円が掛かります
3,000円以上のお買い上げで送料無料!

概要
本編
制作クレジット
踊る善福寺
監督
早川由美子

ドキュメンタリー / 日本 / 2013年 / 50分

ホームレスごっこ
監督
早川由美子

ドキュメンタリー / 日本 / 2014年 / 16分

善福寺を舞台に繰り広げられる、
古今東西の踊りが心揺さぶる

アート・プロジェクト「Dislocate(ディスロケイト)」に参加して作られた作品の二本立て。東京西部の小さな町・善福寺に暮らし、歌い、踊る人々を記録した中編、『踊る善福寺』。韓国太鼓・チャンゴから、神楽、江戸かっぽれ、コンテンポラリーダンスまで、古今東西のあらゆる踊りが、善福寺を舞台に繰り広げられる。一方、善福寺に店を構え、百歳を超えてなお現役で働くコーヒー豆店主は、表立って語られることのない、かつてのこの国の姿を今に伝える。短編『ホームレスごっこ』は、公共の場所が自由に使えなくなっている現状を風刺した作品。スーパーでダンボールを調達し、路上で寝るというパフォーマンスを通じて、作者は公共の空間に自分の居場所を確保しようと試みる。

踊る善福寺

東京の西部に位置する小さな町、善福寺。この映画は、善福寺に暮らし、歌い、踊る人々のドキュメンタリーである。

五穀豊穣のための韓国太鼓・チャンゴから、神楽、江戸かっぽれ、コンテンポラリーダンスまで、古今東西のあらゆる踊りが、善福寺を舞台に繰り広げられる。

同時に、百年を越える年月を刻みながら、善福寺で暮らす人たちの、日々の営みも映し出される。百年を経て、私たちは何が変わったのか、変わらないのか。

百歳を越えてなお現役で働くコーヒー豆店主は、表立って語られることのない、かつてのこの国の姿を今に伝える。

映画は、体の奥で眠っていた感覚を揺さぶり、目覚めさせ、あなたはきっと踊りだしたくなるだろう。

<主な出演アーティスト>
チェ・ジェチョル、堀越彩子、堀越功、飯野竜彦、飯野路代、大杉雅一、無形民俗文化財・石山裕雅社中、橋本フサヨ、かぽーれかぽーれよいとな


ホームレスごっこ

いつから公共の場所は、私たちが自由に使える場所ではなくなってしまったのだろう? ベンチは撤去され、演奏は取り締まられ、野宿者はますます寝床の確保が難しくなっている。

スーパーでダンボールを調達し、路上で寝るというパフォーマンスを通じて、作者は公共の空間に自分の居場所を確保しようと試みる。通行人の反応は? 警察官に止められるか? ホームレス“見習い”が路上で奮闘するさまは、ユーモラスでさえある。

映像に時折混じる肉声は、実際に新宿で路上生活を送る人々の声。怒り、悲しみ、絶望に、あきらめにも似た笑いが混じる。

公共空間を自分たちの手に取り戻す、小さな抗いの記録。

踊る善福寺 (敬称略)

主な登場人物

チェ・ジェチョル(Choi Jaechol)
堀越彩子
堀越功
堀越湊
堀越七海
飯野竜彦
飯野路代
飯野航
無形民俗文化財・石山裕雅社中
安藤久蔵
谷原博子
高橋正子
高橋千佳子
橋本フサヨ
かぽーれかぽーれよいとな
大坪光路
大杉雅一
コーム・チャンラズマイ(Koam Chanrasmey)

監督・編集

早川由美子

撮影

早川由美子
コーム・チャンラズマイ
(Koam Chanrasmey)

写真提供

高橋正子
小美野尚彦
小美濃英幸
山上邦丸

ロケーション協力

井草八幡宮
ゆうゆう善福寺館
リゾートカフェ・オクターヴ

題字

清水義雄

英語字幕翻訳

太田エマ

協力

Dislocate
トロールの森

ホームレスごっこ (敬称略)

主な登場人物

井上直子
小倉奨一朗
早川由美子

監督・編集

早川由美子

撮影

井上直子
早川由美子

英語字幕翻訳

太田エマ

協力

Dislocate

DVD購入や上映についてのお問い合わせはこちらから