お知らせ
「乙女ハウス」、「女性映像フェア in 横浜」で上映されます!
2013年11月22日、「乙女ハウス」が男女共同参画センター横浜(フォーラム)で開催される、「女性映像フェア in 横浜」で上映されます! 女性映像作家が「わたし」や「わたしたち」の身近な題材をとらえたドキュメンタリー4作品を、2日間に渡って上映するこの映像祭は、今回が記念すべき第1回目! 上映当日は、「乙女ハウス」元主宰者の千野紀美子さんと監督によるトークもあります。ぜひいらしてください。詳しくはこちらをご覧ください。「木田さんと原発、そして日本」、名古屋で上映されます!
2013年11月9日(土)、「木田さんと原発、そして日本」(前編&後編)が、ウィルあいち(名古屋)で上映されます。当日は上映の後、監督トークもあります。中部方面の方、ぜひいらしてください! 詳しくはこちらをご覧ください。「さようならUR」、スカパー!シネマアワー THE PRIZEで放映されます!
2013年10月4日(金)、12日(土)、13日(日)、「スカパー!シネマアワー THE PRIZE」で、「さようならUR」が放映されます。TV初放映です。映画の最後には、高幡台団地73号棟住民の村田栄法さんと中川京子さんから、視聴者の皆様に向けてのビデオメッセージも放映されます。是非ご覧ください。放映について詳しくはこちら。「乙女ハウス」DVD販売開始しました!
高幡台団地73号棟裁判、高裁裁判傍聴のお願い!
現在、高裁で争われている高幡台団地73号棟裁判。次回の裁判日程は、2013年10月2日(水)14:00~ 東京高等裁判所 424号法廷となります。多くの皆さまの傍聴をお願いします!「さようならUR」、日暮里で上映されます!
2013年10月20日(日)、日暮里のもんじゃ焼き大和にて、「さようならUR」が上映されます。主催はモケレンベンベ・プロジェクト。当日は監督も参加します! 詳しくはこちらをご覧ください。「乙女ハウス」プレミアム上映会@名古屋!
2013年9月2日(月)、名古屋市教育会館にて、「乙女ハウス」のプレミアム上映をします! この作品は、横浜に実在した「乙女ハウス」関係者に取材をし、現代社会の"住”について、その問題とこれからの可能性を探ったインタビュー作品です。なんと初上映! 上映のあとには、監督を囲む座談会も予定されています。名古屋方面の方は、是非いらしてください。(東京では9月末頃に完成披露上映会を計画中です、もうしばらくお待ちください)。詳しくはこちらをご覧ください。「ブライアンと仲間たち」、名古屋市で上映されます!
2013年8月30日(金)、文化のみち橦木館(名古屋市)にて、「ブライアンと仲間たち」が上映されます。上映後には監督と、名古屋在住の映画評論家・高野史枝さんによるトークがあります。詳しくはこちらをご覧ください。「さようならUR」、山形ドキュメンタリーフィルムライブラリーで上映されます!
2013年8月22日(木)、山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー(山形市)にて、「さようならUR」が上映されます。上映は14:00~と19:00~の2回。各回とも、上映後に監督トークがあります。詳しくはこちらをご覧ください。「山形映画祭2013をさらに楽しむために…」という今回の上映、お近くの方は是非いらしてください! 詳しくはこちらをご覧ください。「さようならUR」、日仏会館イベントで上映されます!
2013年7月6日(土)、東京・恵比寿の日仏会館・フランス国立日本研究センターにて行われるイベント内で、「さようならUR」が上映されます。イベントのテーマは「住宅政策の新たな挑戦~貧困化、高齢化と移民の社会にどう応えるか?」。日仏それぞれの問題を、映画や研究者によるラウンドテーブルなどを通して考える…という非常に興味深いイベントです! 詳しくはこちらをご覧ください。