お知らせ
DOCLAB2010コレクション、「路地と人」で上映されます!
2012年3月3日(土)、ベトナムのインディペンデント・メディアセンターDOCLABの、2010年のコレクション9作品が神田神保町の「路地と人」にて上映されます。昼の部(13:00~17:00)、夜の部(18:00~21:30)の合計2回。夜の部では、上映の後にDOCLAB創設者のグエン・チン・ティさんとスカイプでつなぎ、ディスカッションを予定しています。詳しくはこちらをご覧ください。「ブライアンと仲間たち」、とも企画設計(渋谷)で上映します!
「ブライアンと仲間たち」、2012年2月28日(火)、渋谷区代々木のとも企画設計にて上映されます。当日は監督挨拶もあります。今年初めての「ブライアンと仲間たち」上映会、ぜひいらしてください。詳しくはこちらをご覧ください。『空っ風』映画上映会中止、中村葉子監督による講演会に変更
1月29日(日)に予定されていた『空っ風』の上映会を中止し、中村葉子監督による講演会に変更させていただくことになりました。日野市中央公民館・高幡台分室にて14:00~より行います(カンパ制)。直前の変更、大変申し訳ありません。経緯についてはこちらをご覧ください。映画「空っ風」、東京追加上映決定しました!
大阪・千里ニュータウンの建替え問題を取材したドキュメンタリー映画、「空っ風」(からっかぜ)、2012年1月30日(月)20:00~、新宿のカフェ☆ラヴァンデリアにて追加上映されることになりました! 中村葉子監督も来場します。但、「シネマdeねこちゃん」というイベント枠のため、猫が苦手、もしくは猫アレルギーなど体質的に厳しい方はその点ご留意ください。主催:シネマdeねこちゃん(入場無料、ワンドリンクオーダー制、監督へのカンパ歓迎)
※イベント内容に変更が入る可能性があります。直接会場へお問い合わせください。カフェ放送てれれ1&2月号、「路地と人」で上映されます!
大阪で下之坊修子さんが主催するインディペンデントなメディアセンター「てれれ」。その定期上映会「カフェ放送てれれ」の1&2月号が2012年1月21日(土)、東京・千代田区の「路地と人」で行われます。当日は、山形ドキュメンタリー映画祭で下之坊さんとともに制作したビデオも上映。詳しくはこちらをご覧ください。映画「空っ風」、東京初上映&監督来場します!
大阪・千里ニュータウンの建替え問題を取材したドキュメンタリー映画、「空っ風」(からっかぜ)を、2012年1月29日(日)、日野市中央公民館・高幡台分室にて上映します。東京では初めての上映、さらに当日は大阪より監督の中村葉子さんも来場されます。詳しくはこちらをご覧ください。
※急遽上映会を中止し、中村葉子監督の講演会に変更になりました。申し訳ございません。「Cat Foreheads & Rabbit Hutches」に「さようならUR」が掲載されました!
「Cat Foreheads & Rabbit Hutches」に、「さようならUR」の英語でのレビューが掲載されています。記事はこちらよりご覧いただけます。CS朝日ニュースター「ContAct」にゲスト出演しました!
2011年12月29日(木)夜11時15分より放送の、CS朝日ニュースターの番組「ContAct」にゲスト出演しました。番組のアーカイブ録画はこちらよりご覧いただけます。「ブライアンと仲間たち」、反原発・年越しOccupy@経産省前テントで上映します!
「ブライアンと仲間たち」、2011年12月30日(金)、東京・霞ヶ関の経済産業省前で奮闘する反原発テントにて上映されます。「反原発・年越しOccupy@経産省前テント~こんなんじゃ、よい年迎えらんない99%のための祭り~」として、オールナイトで原発、占拠、労働etcに関する7本の映画が上映されます。このままで年越しなんてできない!という方はぜひ! 詳しくはこちらをご覧ください。「さようならUR」、新宿区大久保地域センターで上映します!
「さようならUR」、2012年2月18日(土)、新宿区大久保地域センターにて上映されます。映画は、「賃貸住宅からの追い出しにノーを UR住宅団地で起こっていること~高幡台団地73号棟存続のたたかい連帯集会~」イベント内で上映されます。映画上映の後、監督挨拶、自由法曹団弁護士による講演「借地借家法と住まいの権利」、弁護団・住民の会による報告などが予定されています。詳しくはこちら をご覧ください。