2017年10月21日(土)、西宮市男女共同参画センター・いきいきフェスタ2017にて、『インド日記』(ダイジェスト100分版)の上映と、伍賀偕子さん(元大阪総評オルグ・元関西女の労働問題研究所代表)のトークが行われます。入場無料・予約不要。『インド日記』、関西方面で初めての上映です。関西方面の方はぜひ! 詳しくはこちらをご覧ください。
新着情報
-
2017年10月21日(土)、兵庫県西宮市で『インド日記』上映&伍賀偕子さんトーク!
-
2017年9月30日(土)、東京都渋谷区で『ブライアンと仲間たち』上映&監督トーク!
2017年9月30日(土)、東京都渋谷区の「トキ・アートスペース」にて、『ブライアンと仲間たち』の上映と、監督のトークがあります。アーティスト・戸山灰さんが同会場にて開催する、個展「小さな抵抗」内の企画として上映されます。当日は、経産省前テントひろばの強制執行の様子を捉えた短編映像、『本当にあった怖い話~強制執行ドキュメント~』も特別上映します! 詳しくはこちらをご覧ください。
-
2017年9月2日(土)、渋谷クロスFM「映画の話をしましょうよ」に出演します!
-
2017年8月30日(水)、東京都立川市で映像ワークショップ課題作品の完成披露上映会を行います!
2017年8月30日(水)、立川柴中会公会堂にて、第28期シビル市民講座「あなたもできる!3分間映像講座」受講者の皆さんによる、課題作品の完成披露上映会を行います。作品のテーマは、立川周辺で生活困窮者支援を行う「さんきゅうハウス」、シビルの「ロシア民謡講座」、そして「シビル」そのものを取り上げた作品など様々で、力作ぞろいです! 上映会について、詳しくはこちらをご覧ください。
-
2017年9月16日(土)、東京都渋谷区で『インド日記』上映&監督講演!
2017年9月16日(土)、東京都渋谷区の渋谷男女平等・ダイバーシティセンター(アイリス)にて、『インド日記』(100分ダイジェスト版)の上映と、監督の講演があります。主催は、映像女性学の会。入場無料(カンパ歓迎)で、事前予約は不要です。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2017年8月8日(火)、埼玉県坂戸市で『インド日記』ライブ音声ガイド付き上映&監督舞台挨拶!
-
2017年7月2日(日)、イギリス・ロンドンで『木田さんと原発、そして日本』上映&木田節子さん+監督スカイプQ&A!
2017年7月2日(日)現地時間14:00~、ロンドン大学SOAS校にて『木田さんと原発、そして日本』の英語版が上映されます。上映後は、主演の木田節子さんと監督がスカイプで質疑応答に参加します! 主催は SOAS Campaign for Nuclear Disarmament と JAN UK 。イギリスにお友達&お知り合いのいる方は、ぜひお知らせください。映画は英語字幕付きで、上映後トークは英語通訳付きです。詳細はこちらをご覧ください。
-
英語版サイトがオープンしました!
プチ・アドベンチャー・フィルムズの、英語版サイトがオープンしました! 日本語版同様、最新情報、各作品の詳細、DVDショップなどが、英語で表記されています。英語版サイトは、日本語版ページに表示される「EN」ボタンをクリックするか、こちらよりご覧いただけます。ぜひ、海外のお友達&お知り合いなどに広めてくださいませ♬
-
2017年6月10日(土)、町田で『インド日記』上映&講演!
2017年6月10日(土)、生涯現役まちだ会主催で、『インド日記』上映と監督講演を行います。講演のテーマは「輝くインドの女性たち」。会場は、町田市の玉川学園コミュニティセンターです。定員60名、要事前予約。詳しくはこちらをご覧ください。皆様のご来場をお待ちしております!
-
2017年4月12日(水)、NHK「ラジオ深夜便・明日へのことば」出演!
2017年4月12日(水)早朝4時から、NHK「ラジオ深夜便・明日へのことば」に出演します! タイトルは「輝くインドの女性たち」。過酷な状況にありながらも、ビデオカメラを片手に道を切り開いていく、逞しいインドの女性たちについて、最新作『インド日記』の制作エピソードも含めてお話ししています。ぜひ、早起きしてお聴きください♪ 放送後のネットアーカイブの予定はありません。ラジオ深夜便のホームページはこちらです。写真は、NHKの収録スタジオにて。