• 【制作日誌】クレジット漏れなきよう! (2018.04.03 革命前夜)

    撮影した素材を見返す作業は、相変わらず遅いペースとは言え、日々進めています。現在は、2015年6月に撮影した映像を見返しています。   ドキュメンタリーの場合、作り手・作り方にも...もっと見る
  • 【制作日誌】ゲームとスポーツ以外なら何でも! (2018.04.01 革命前夜 – 動画あり♪)

    今日から4月ですね! 今朝は草取りだけ行い、畑作業はお休みして、家の片づけをしました。   この家は古くて隙間だらけのため、昔ながらのだるまストーブがあります。このストーブは強力...もっと見る
  • 【映画監督、日々の暮らし#39】シワシワ♡干し野菜の世界(キウイ・シイタケ・玉ねぎ・生姜編)

    もうすっかり暖かくなり、草取りシーズンにも突入したので、これまでより起床時間を早め、畑仕事も早朝に行うことにしました。   とはいえ、今朝5時の気温は3℃。涼しいというより普通に...もっと見る
  • 【制作日誌】誘う壁 (2018.03.29 革命前夜 – 動画あり♪)

    本日の制作日誌は、「誘う壁」というタイトルですが、これは決して、私が編集部屋にこもりすぎていよいよ幻聴が始まったとか、そういう話ではありません、あしからず(^^)。   相変わら...もっと見る
  • 【映画監督、日々の暮らし#38】桜が満開~(^^)

    今日も朝から暑いぐらいの陽気。庭の桜は、都内より数日遅れて、今まさに満開です♪   単なる自己満足で恐縮ですが、今日は庭の桜の写真を紹介します。   ...もっと見る
  • 【映画監督、日々の暮らし#37】桜はもうすぐ!

    先週まで満開だったハクモクレンは、連日の雨で、すでに半分ほど散ってしまいました(涙)。   ベランダに散ったハクモクレン。毎日掃き掃除してもこの状態(^^;)  ...もっと見る
  • 【映画監督、日々の暮らし#36】ゴボウの波板栽培に挑戦!(詳細写真付き♪)

    家庭菜園の隠れた人気野菜として、先日、アスパラガスの苗を購入して植えたと書きました(その時の記事はこちら)。   アスパラガスと並んで、「自分で作ると美味しい」と言われたおススメ...もっと見る
  • 【映画監督、日々の暮らし#35】ビールのパンとフキのジャム

    今日は春分の日ですが、日中には一時激しく雪が降り、とても寒い一日でした。基本的に、雨や雪の日は畑仕事はお休みで、午前中は家の中で出来ること・やりたいことをやっています。   …引...もっと見る
  • 【映画監督、日々の暮らし#34】家庭菜園の鉄則=迷ったら買う!

    家庭菜園の経験がまだ短い私は、同じく自家用野菜を育てている人たちと情報交換をして、おススメの野菜について教えてもらっています。例えば、初心者でも栽培が簡単とか、防虫ネットを被せなくても虫に食われ難いと...もっと見る
  • 【制作日誌】ウグイスと怒号と(2018.03.18 革命前夜 - 動画あり♪)

    長かった冬も終わり、今は、日に日に緑が濃くなり、花が咲き乱れ、鳥たちのさえずりがこだまする、まさに地上の楽園のような日々を送っています(^^)   満開のハクモクレン。一日中見て...もっと見る