Blog
-
ウクライナへの侵攻反対!戦争反対!ロシア大使館前緊急抗議(2022年2月25日)
昨日(2月25日)、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)の呼びかけで、ロシアのウクライナへの侵攻に反対する抗議がありました。 以下は、抗議参加の呼びかけ文です。(NAJAT...もっと見る -
水曜限定・東中野「プールナ食堂」~誰にでも、差別のない温かい食事を~
昨日(2月23日)、ずっと行ってみたかった「プールナ食堂」へ行ってきました! 「プールナ食堂」は、東中野にある古民家・日替わりシェアカフェ「エカイエ」にて、毎週水曜日に開いて...もっと見る -
まるでハリウッド映画のよう…?! 2021年度第四回「プロ市民」人権賞、表彰式・上映会・講演のお知らせ
以前、このブログでもお知らせしたとおり、昨年末、2021年度第四回「プロ市民」人権賞という賞をいただきました(その時の記事はこちら)。 福岡で3月に表彰式が行われるとのことで...もっと見る -
コロナ禍の農業研修レポート:後半の折り返しから修了まで!~秋冬野菜の栽培・収穫、冬の間の土づくりのポイントなど~
コロナ禍を機に始めた、週イチの農業研修。全10カ月のコースの、後半の折り返しから修了まで、Twitterの投稿をベースにまとめてご紹介します。 前半および後半の折り返しまでは...もっと見る -
【動画あり】本間照光さん講演 幻の舞台、核のごみ最終処分地選定~「文献調査段階」はない、途中で手を下ろせなくなる~
2022年1月26日、参議院議員会館にて、函館市大間原発建設差し止め裁判・第26回口頭弁論にあわせた集会が開かれ、本間照光さん(青山学院大学名誉教授)による講演が行われました。 ...もっと見る -
【動画あり】函館市大間原発建設差し止め裁判・第26回口頭弁論 裁判後の弁護団報告(青木秀樹弁護士)
2022年1月26日、参議院議員会館・講堂にて、函館市大間原発建設差し止め裁判・第26回口頭弁論後の、弁護団による報告がありました。 以下より、青木秀樹弁護士による報告の映像...もっと見る -
【ご案内】函館市大間原発建設差し止め裁判・報告集会+映画上映+講演
2022年1月26日(水)15:00~、東京地裁103号法廷にて、函館市大間原発建設差し止め裁判の第26回口頭弁論が行われます。 口頭弁論に合わせ、同日14:30より参議院議...もっと見る -
第四回・2021年度の「プロ市民」人権賞を受賞しました!!
知る人ぞ知る(?)「プロ市民」人権賞、なんと第四回(2021年度)の人権賞をいただきました! これまでの映画製作に加え、とくに「映像ワークショップ...もっと見る -
「空き地を畑に!」その後のレポート~共有地の畑に必要なのは、日当たりではなかった!?~
10月より、私が現在暮らしている集合住宅の、空き地部分の管理を引き継ぐことになったので、そこを畑にして野菜を育ててみることにしたと書きました(その時のブログ記事はこちら)。 ...もっと見る -
映像ワークショップから1年~高麗博物館(新大久保)「子どもの絵手紙交流展」紹介映像が完成!!
ちょうど昨年の今頃、立川のシビルで「3分間映像ワークショップ」を開講していました。その時に受講された佐藤さんが、新大久保にある「高麗博物館」(市民が作る日本コリア交流の歴史博物館)でボランティア・スタ...もっと見る