Blog
-
【ご案内】函館市大間原発建設差し止め裁判・報告集会+映画上映+講演
2022年1月26日(水)15:00~、東京地裁103号法廷にて、函館市大間原発建設差し止め裁判の第26回口頭弁論が行われます。 口頭弁論に合わせ、同日14:30より参議院議...もっと見る -
第四回・2021年度の「プロ市民」人権賞を受賞しました!!
知る人ぞ知る(?)「プロ市民」人権賞、なんと第四回(2021年度)の人権賞をいただきました! これまでの映画製作に加え、とくに「映像ワークショップ...もっと見る -
「空き地を畑に!」その後のレポート~共有地の畑に必要なのは、日当たりではなかった!?~
10月より、私が現在暮らしている集合住宅の、空き地部分の管理を引き継ぐことになったので、そこを畑にして野菜を育ててみることにしたと書きました(その時のブログ記事はこちら)。 ...もっと見る -
映像ワークショップから1年~高麗博物館(新大久保)「子どもの絵手紙交流展」紹介映像が完成!!
ちょうど昨年の今頃、立川のシビルで「3分間映像ワークショップ」を開講していました。その時に受講された佐藤さんが、新大久保にある「高麗博物館」(市民が作る日本コリア交流の歴史博物館)でボランティア・スタ...もっと見る -
【ご案内】浜岡原発の再稼働を許さない!! ひまわり集会in静岡、10周年メモリアル映像のご紹介
これまで3回、「経産省前テントひろば・反原発美術館」テントを再建展示していただいた、「浜岡原発の再稼働を許さない!! ひまわり集会in静岡」。今年の開催はコロナのため見送りましたが、来年の開催に向け、...もっと見る -
【ご案内】11月26日(金)武蔵野五輪弾圧裁判 第一回公判・傍聴の呼びかけ
2021年7月16日、武蔵野競技場で無観客の五輪「聖火」行事が行われました。これに抗議し爆竹を鳴らした黒岩大助さんが、「威力業務妨害」で逮捕・起訴されました。 勾留はすでに1...もっと見る -
YouTube・コロナウィルス関連動画の強制削除問題・続報~UPLANからYouTubeへの公開質問状~
コロナウィルスやワクチンに関連する映像が、YouTubeによって強制的に削除されている問題について、これまでこのブログでもたびたび紹介してきました。 過去の記事はこちら: ...もっと見る -
コロナ禍の農業研修レポート~後半の折り返しまで~
コロナ禍を機に始めた、週イチの農業研修。全10カ月のコースは、早くも後半の半ばを過ぎました(前半のレポートはこちら)。 毎週、研修が終わるたびにTwitterにレポートを掲載...もっと見る -
空き地を畑に!~もらいもの、拾いもの、百均で野菜作りの実験中!~
私は今、集合住宅で暮らしているので、ベランダにプランターを置き、細々と家庭菜園モドキをしています。 それが、今年の春か...もっと見る -
UPLAN三輪祐児さん「消された9本」、提案型報道チャンネル「ボトムアップ」に全編公開!
これまで、UPLAN三輪祐児さんのYouTube動画・強制削除問題をお伝えしてきましたが、ジャーナリストの遠藤大輔さんが中心となって運営する、提案型報道チャンネル「ボトムアップ」にて、「消された9本」...もっと見る